今更だけど、アフィリエイトをすることにした。 忍者ブログ
初心者アフィリエイターとしてスタートした私の備忘録代わりのブログです。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

seesaaブログの投稿日付を表示しないようにカスタマイズする。


お久しぶりのブログ更新です。
wordpress迷子になってずーっと抜け出せないまま無駄に日だけが過ぎ...
360度回ってアフィリエイトブログを更新しまくってました。
今日はメインで使っているブログ、seesaaのカスタムの方法の備忘録。

私がブログを更新するのはほぼ深夜で、たまに早朝なんですが、なんとなくそんな時間に更新してるのを人に知られるのが恥ずかしいとか思ってしまうタイプでして。
seesaaブログを使ってますが、出来る限りwebサイトっぽい作りにしたくて、投稿日付を表示しないようにするにはどうしたらいいか調べました。

seesaaブログで記事下の投稿時間を表示しないようにカスタムする手順


・ブログ管理画面の『デザイン』から「コンテンツ」を選択。
・「コンテンツ」の「記事」タブをクリックすると「コンテンツHTML編集」というのがあるのでクリック。
・「at <% article.createstamp | date_format("%H:%M") -%>」という一文を削除します。
・保存を押して変更を適用する。
これだけです。
これで記事下に「posted by ○○」だけで時間が表示されなくなります。

seesaaブログで記事の投稿日付を表示しないようにカスタムする手順


・ブログ管理画面の『デザイン』から「コンテンツ」を選択。
・「コンテンツ」の「記事」タブをクリックすると「コンテンツHTML編集」というのがあるのでクリック。
・「<% if:with_date %><h2 class="date"><% article.createstamp |
date_format("%Y年%m月%d日") %></h2><% /if %>」を探して削除します。
・保存を押して変更を適用する。
これだけでブログ記事の日付が表示されなくなります。

その他seesaaブログのカスタムをするときに役立つ情報


・ブログ設定で要らないものを全部非表示にする!
「天気の表示」
「画像詳細ページ」
「共通ヘッダー」
「別ウィンドウ原寸大表示」
・記事設定で要らないものを無効にする。
「キーワードマッチ(アフィリエイト)」
・広告設定も要らないものを表示しないようにする。
「記事下広告の表示」
「60日間更新が無い場合 」
「検索経由の広告表示」

私がseesaaブログを作るときにカスタマイズするのはコレくらいです。
また何かあったら備忘録書きます。
PR
ブログランキング
いつも応援ありがとうございます。励みになります!
アフィリエイト

にほんブログ村 小遣いブログ アフィリエイトへ
にほんブログ村
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 今更だけど、アフィリエイトをすることにした。 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]