知っていると便利なエイリアス機能
今日はフリーメールのエイリアス機能についての備忘録。
エイリアス機能って何?って方は損してると思いますよ!!
エイリアスとは「別名」という意味で、その名のとおり、
1つのメールアカウントに対して別名を設定して使用することが出来る機能をエイリアス機能といいます。
ブログの登録は1アカウントに付き1メールアドレスが必要ですが、エイリアス機能を使えば、メールアドレスが簡単に増やせるのでフリーメールアカウントを取得しなくても良いという凄く便利な機能です。
そして、エイリアスは1つのメールアカウントで簡単に管理が出来るというメリットがあります。
GmailとLivedoormailのエイリアス機能
では早速、Gmailのエイリアス機能の説明をしたいと思います。
例えば、[qazwsx@gmail.com」というアカウントを持っていたとします。
エイリアスその1:@gmail.comより前の「qazwsx」部分に「+XXXXXX(Xは任意の文字)」を付け足すことによってエイリアスアドレスとして使用できます。
ex)qazwsx+test@gmail.com qazwsx+001@gmail.com
エイリアスその2:@gmail.comより前の「qazwsx」の文字の間に「.(コロン)」を入れることによってエイリアスアドレスとして使用できます。
ex)q.azwsx@gmail.com qaz.wsx@gmail.com q.a.z.w.s.x@gmail.com
エイリアスその3:@gmail.comを@googlemail.comにすることによってエイリアスアドレスとして使用できます。
ex)qazwsx@googlemail.com
上記のエイリアスアドレスに送られたメールは全て設定しなくても《qazwsx@gmail.com》の受信箱に届きます。
管理はフィルタ設定をしてラベルを付ければ一括で出来るのでほんとうに便利です!
LivedoorのフリーメールもGmailと同じです。(Gmailのサービスを使用していますので基本的に同じです。が、エイリアスその3はもちろん使えません。)
このGmailのエイリアスですが、「+XXXXX」が使用できないサイトもあります。
正しいアドレスとして認識されない場合はコロンを使ったエイリアスを使いましょう。
上記の点があるのでGmailのエイリアスは完全ではありませんが、かなり使えます。
Gmailのアカウントはある一定の数を超えると認証しないと取得できない場合もありますので、もしメールアカウントを増やす必要が出てきた場合はLivedoorのアカウントを取得したほうがいいかも知れません。
Hotmailのエイリアス機能
Hotmail のエイリアスは、年間5個、全部で最大15個まで作ることが出来ます。
一度追加して削除したエイリアスについても、1個と見なされるそうなので注意。
Gmailとは違って本当の意味での別名メールになりますが、あくまでもエイリアスなので複数のアドレスを1つのアカウントで管理できるようになります。
Hotmailのエイリアスを使用するときには設定が必要です。
ということで、今日はフリーメールのエイリアス機能についてでした。
とりあえず、Gmailが使いやすいのでHotmail使わなくてもいいのではないか?
メインで使ってるブログは+XXXで登録しても問題無かったし。
ブログのタイトルと一緒で新しくアドレス考えるのは大変だし。
PR
最新記事
カテゴリー