アフィリエイトを始める為にすること
全くの初心者である私がアフィリエイトを始めるにあたってした事。
①まずはフリーのメールアドレスを取得する。
Yahoo!とかexciteとかlivedoorとかGmailとか。
私はまずGmailでメイン(ASP登録用)に使うアドレスを取得した。
その後、しばらくはフリーのメールアドレスは取得しなかった。
②ASPに登録する。
※ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、
アフィリエイターと広告主である企業を仲介してくれる仲介業者のこと。
ASPは無料で登録できる。そして広告を使うのも無料。
ASPは色々あるので何が良いのかさっぱり分からない。
私はとりあえずA8.netに登録した。
これで、アフィリエイトは始められる。
最初、ドメインを取得してサイトを量産するアフィリエイトのやり方を教えてもらった。
しかし、やはり初心者には敷居が高すぎて、なかなか難しかった。
サイトを作ったことはあったが、アフィリエイト用のサイトとか分からない。
しかも量産。
アフィリエイトのサイトとか見たことあっても参考にするほど知ってる訳でもない。
テンプレートを作ろうと思ったが、面倒になってやめた。
しかも、いきなりSEO対策まで盛り込むとか初心者ではよっぽどセンス無いと無理。
何をどうして良いか分からなくなって、やる気も気力もなくなりかけた。
凄く早い段階で挫折。
たぶん、一人で始めて相談する人が居なければ、この時点でやめていたと思う。
この時点で、普通であれば元手0円。やめても痛くもない。
時間は取り戻せないが、お金はかかってない。
しかし、既にアフィリエイトすると決めてそれ用に購入したPCの代金分赤字である。
このPC代金を稼ぐというのが私の1段階目の目標である。
友人に相談すると、ブログを使ったアフィリエイトを勧められた。
そしてサイトと同じ様に、量産。量産。そして量産。
そこで、フリーのメールアドレスを取得する必要が出てきた。
ブログ1個作るのにメールアドレスが1つ必要だからである。
ということで長々と書いたが、アフィリエイトを始めるには
フリーのメールアドレス取得とASPの登録が最低限必要である。
PR
最新記事
カテゴリー